より難しいイメージを植え付けるような・・
by admin on 8月.09, 2018, under 未分類
SFAについて書かれたニュース記事を読んでいると、「ITリテラシーが低いことでSFAを諦めた」と書かれているところに目が行きました。ITリテラシー?なんかかっこ良い言葉ですが^^結局は、ITに関する知識、能力がその会社では不足していた、ということのようです。
リテラシーやPCDAなど、あまり馴染みの無い言葉がSFA関連記事には出てくるのですが、こういった言葉を使うことで、より営業マンたちにSFAは難しいものなのだ、といったイメージを植え付けてしまうのでは?と思うのですが、みなさんはいかがですか?
まぁ、PCDAなどは英単語の頭文字を取っているため日本語で言い換えるには不都合なものもありますが、リテラシーなどはそのまま能力と言って良いのではないでしょうかね。その方が営業マンも納得すると^^思います。あ~、そっか、でも、営業マンに直接「あなたはITの能力が低い」と言われるよりかは、「リテラシーが低いから」と言ってあげた方が、やんわり感はありますかね^^